GLOSSARY

モーションセンサー付き照明

(株)桜井屋灯具店では、下記事業を展開しています。
・オリジナルプロダクトの企画・設計・製作・販売
・特注照明の設計・製作
・他社既製品照明の卸販売・2次加工
・アンティーク照明の修理・復元
・輸入照明の日本仕様への組み替え及びPSE適合加工
・照明計画設計

・プロダクト一覧
https://sakuraiya-touguten.com/products
・特注照明について
https://sakuraiya-touguten.com/custom-made
・会社概要
https://sakuraiya-touguten.com/about
詳しくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

CONTACT US

モーションセンサー付き照明とは?

モーションセンサー付き照明とは、人や動物の動きを感知して自動的に点灯・消灯する照明のことです。このタイプの照明は、玄関、廊下、ガレージ、庭、オフィスなどさまざまな場所で活用されており、省エネや防犯の面で大きなメリットがあります。

モーションセンサー付き照明の仕組み

モーションセンサー付き照明は、主に以下の3つの技術を使用して動きを検知します。

  • ・赤外線(PIR)センサー:人体や動物の熱を感知し、動きを検出します。一般的な家庭用照明に広く使われています。
  • ・マイクロ波(MW)センサー:電波を放出し、反射波の変化を検知して動きを感知します。壁やガラスを通過できるため、広範囲の検知が可能です。
  • ・超音波センサー:超音波を発して反射波を分析し、動きを検知します。精度が高いですが、誤検知の可能性もあります。

これらの技術を単独または組み合わせて使用することで、より精度の高い検知が可能になります。

モーションセンサー付き照明のメリット

省エネと電気代の節約

モーションセンサー付き照明は、必要なときだけ点灯し、不要なときは自動的に消灯するため、無駄な電力消費を抑えられます。特に屋外のセキュリティライトや玄関灯では、長時間点灯し続けることなく、必要なときにだけ明るくなるので、電気代の節約にもつながります。

防犯対策に有効

不審者が近づいた際に自動で点灯することで、防犯効果を高めます。急にライトが点灯することで驚かせ、侵入を防ぐ効果が期待できます。また、防犯カメラと組み合わせることで、より効果的なセキュリティ対策が可能です。

利便性の向上

スイッチを操作する手間が不要で、特に荷物を持っているときや暗闇での移動が必要なときに便利です。高齢者や子どもがいる家庭でも、安全性が向上します。

長寿命なLEDとの相性が良い

近年のモーションセンサー付き照明はLEDを採用することが多く、LEDは長寿命で消費電力が少ないため、よりエコな運用が可能です。

モーションセンサー付き照明の選び方

モーションセンサー付き照明を選ぶ際には、以下のポイントを考慮すると良いでしょう。

設置場所に適したタイプを選ぶ

  • ・屋外用:防水・防塵性能があるIP規格対応のものを選ぶ。
  • ・屋内用:廊下やクローゼットなど、必要な場所に適した感度のものを選択。

センサーの検知範囲と角度を確認

設置する場所に応じて、適切な検知範囲(距離・角度)を持つ製品を選びましょう。例えば、玄関や廊下では狭い範囲でも十分ですが、駐車場や庭では広範囲をカバーする必要があります。

点灯時間の調整機能

多くのモーションセンサー付き照明は、点灯時間を調整できます。短時間で消えると不便な場合もあるので、用途に応じて適切な設定が可能な製品を選びましょう。

電源方式を選ぶ

  • ・電池式:配線不要で設置が簡単。ただし、定期的な電池交換が必要。
  • ・コンセント式:電池交換不要だが、配線が必要。
  • ・ソーラー式:太陽光を利用し、電気代ゼロで運用可能。屋外向け。
  • ・モーションセンサー付き照明のおすすめの活用シーン

玄関やポーチ

夜間の帰宅時に自動で点灯することで、安全性と利便性を向上させます。

駐車場・ガレージ

車の出入りを感知して点灯し、駐車の際の視認性を高めます。

庭・防犯対策

人が近づくとライトが点灯するため、不審者の侵入を防ぐ効果があります。

室内の廊下やトイレ

夜間の移動時に自動で点灯し、暗闇での転倒リスクを軽減します。

モーションセンサー付き照明の注意点とデメリット

誤作動の可能性

風で揺れる木やペットの動きにも反応することがあり、設置場所や感度設定に注意が必要です。

センサーの寿命

長年使用するとセンサーの感度が低下することがあります。定期的なメンテナンスが推奨されます。

設置環境の影響

センサーの種類によっては、壁やガラスの影響を受けることがあります。設置場所を慎重に選びましょう。

まとめ

モーションセンサー付き照明は、省エネ、防犯、利便性の向上に大きく貢献する便利なアイテムです。設置場所や用途に応じた適切な製品を選ぶことで、より快適で安全な生活を実現できます。特に、LEDを採用したタイプを選ぶことで、長寿命で電気代の節約にもつながるため、環境にも優しい選択となります。あなたの自宅や職場にも、ぜひモーションセンサー付き照明を導入してみてはいかがでしょうか?