RGBパネルライト
(株)桜井屋灯具店では、下記事業を展開しています。
・オリジナルプロダクトの企画・設計・製作・販売
・特注照明の設計・製作
・他社既製品照明の卸販売・2次加工
・アンティーク照明の修理・復元
・輸入照明の日本仕様への組み替え及びPSE適合加工
・照明計画設計
・プロダクト一覧
https://sakuraiya-touguten.com/products
・特注照明について
https://sakuraiya-touguten.com/custom-made
・会社概要
https://sakuraiya-touguten.com/about
詳しくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
OUTLINE
RGBパネルライトとは?
RGBパネルライトとは、「Red(赤)」「Green(緑)」「Blue(青)」の3色のLEDを組み合わせて、さまざまな色の光を作り出すことができる平面型のLEDライトのことです。RGBライトは一般的に300色以上、製品によっては1600万色以上のカラーバリエーションが再現可能。さらに、光の強さや点灯パターンを細かく調整できるものも多く、撮影現場や演出の現場で重宝されています。RGBパネルライトの「パネル」とは、面光源であることを意味します。これにより、柔らかく拡散した光を出すことができ、顔や被写体に自然な明るさを与えるのが特徴です。
なぜRGBパネルライトが選ばれるのか?5つの魅力
【圧倒的な色表現力】
RGBパネルライトは、赤・緑・青の3色の組み合わせによって、白色光からネオンのような鮮やかな色まで再現可能。これにより、写真や映像に「雰囲気」や「物語性」を与えることができます。
【簡単な操作でプロ並みのライティング】
多くの製品はリモコンやアプリで色や明るさを自由に操作可能。照明の専門知識がなくても、直感的に美しいライティングが実現できます。
【面光源だから柔らかい光】
パネルタイプのRGBライトは、被写体に均一に光を当てやすいため、陰影の少ないやわらかな表情が演出できます。特に人物撮影では、自然で肌なじみの良い明るさを確保できる点が高評価です。
【多彩な用途に対応】
動画配信、商品撮影、ポートレート撮影、インテリア照明、ゲーミングルーム、イベント照明など、多彩な使い方が可能。使い方次第で、無限の演出が広がります。
【省エネ&長寿命】
LEDならではの低消費電力設計で、長時間使っても熱を持ちにくく安全。電気代も節約でき、環境にも優しいのが嬉しいポイントです。
RGBパネルライトの主な使い方
動画撮影・YouTube配信
背景や顔の照明にRGBパネルライトを使うことで、ワンランク上の映像演出が可能に。シーンに合わせた色で雰囲気を作り出すことで、視聴者の印象にも残りやすくなります。
商品撮影・SNS投稿
商品のイメージに合った色味を背景に加えることで、魅力的なビジュアルを演出。特にInstagramやECサイト用の撮影で差別化を図りたい場合に効果的です。
ゲーミングルームの演出
LEDストリップと組み合わせて、部屋全体をRGBカラーで統一。ゲームの世界観をリアル空間にも反映でき、没入感がアップします。
イベント・パーティー照明
音楽やシーンに連動する発光パターンを選べば、まるでクラブやライブ会場のような演出が可能に。パーティーや演出イベントにぴったりです。
RGBパネルライトの選び方ポイント
購入前にチェックしておきたいポイントを紹介します。
色温度や明るさの調整が可能か?
白色光にも切り替えられる「バイカラー機能」や、「明るさ調整機能」があると便利です。撮影環境に合わせて最適な光を作り出せます。
サイズと設置方法
卓上サイズから大型の壁面設置型まで幅広い種類があります。使用目的に応じて、スタンド付き・壁掛け・マグネット対応などを選びましょう。
電源方式
ACアダプター式、USB充電式、モバイルバッテリー対応など、電源方式も重要です。屋外で使いたい場合はバッテリー対応の製品がおすすめ。
スマホアプリ対応
BluetoothやWi-Fi経由でスマホから操作できるタイプなら、色の切り替えやスケジュール管理も楽々。複数台のライトを一括でコントロールできるモデルもあります。
おすすめのRGBパネルライト3選(2025年版)
【GODOX RGB M1】
ポータブルサイズながらも高輝度
HSIモードで1600万色調整可能
音に反応するミュージックモード搭載
USB-C充電で持ち運びも簡単
【Aputure MC】
プロ映像制作にも対応する高品質
ワイヤレス制御対応(Sidus Linkアプリ)
複数連結での同期が可能
カラー再現性が非常に高い
【Neewer RGB 660 LEDパネル】
撮影スタジオ用に最適な大型モデル
3200K〜5600Kの色温度調整
リモコン&アプリ両方に対応
三脚スタンド付きで自由な設置が可能
まとめ:RGBパネルライトはクリエイティブな表現の味方!
RGBパネルライトは、ただの照明ではなく、「空間や映像の雰囲気を自在に演出するツール」です。色彩の自由度が高く、光のコントロールもしやすいため、初心者からプロまで幅広く使えます。動画撮影や配信をしている人はもちろん、SNSで印象的な写真を投稿したい人、部屋をおしゃれに演出したい人にとっても、RGBパネルライトは間違いなくおすすめのアイテムです。あなたの創造力を刺激し、表現力を広げてくれるRGBパネルライト。 ぜひ一度、生活やクリエイティブの現場に取り入れてみてはいかがでしょうか?