GLOSSARY

照明コンサルティング

(株)桜井屋灯具店では、下記事業を展開しています。
・オリジナルプロダクトの企画・設計・製作・販売
・特注照明の設計・製作
・他社既製品照明の卸販売・2次加工
・アンティーク照明の修理・復元
・輸入照明の日本仕様への組み替え及びPSE適合加工
・照明計画設計

・プロダクト一覧
https://sakuraiya-touguten.com/products
・特注照明について
https://sakuraiya-touguten.com/custom-made
・会社概要
https://sakuraiya-touguten.com/about
詳しくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

CONTACT US

照明コンサルティングとは?

照明コンサルティングとは、住宅、オフィス、店舗、施設など、あらゆる空間に最適な照明プランを提案する専門的なサービスのことです。単に「明るくする」だけではなく、「どこに」「どのような」「色温度・光量の照明を」「どのタイミングで」使うかといった、光に関する全体設計を行います。コンサルタントは、空間の用途やデザイン性、導線、人の心理までを考慮しながら、照明の配置や種類を選定し、理想の雰囲気や機能性を実現していきます。

照明コンサルティングを受けるメリット

空間の印象が劇的に変わる

照明は「空間の演出家」です。たとえば、飲食店であれば、温かみのあるダウンライトを使えばリラックスした雰囲気になり、白色系の照明を使えば清潔感を演出できます。住宅であっても、リビングと寝室では最適な照明がまったく異なります。プロのコンサルティングにより、空間の印象を劇的に改善できます。

作業効率や快適性が向上

オフィスや作業スペースにおいては、適切な照明が生産性や集中力を高めることが研究でも明らかになっています。逆に、不適切な照明は目の疲れやストレスの原因にもなります。照明コンサルタントは、機能性を重視した設計で、働きやすい環境を提供します。

エネルギーコスト削減・環境配慮

照明器具の選定と配置により、必要な光量を最小限のエネルギーで得ることができます。LED照明やセンサー照明、調光システムを組み合わせることで、省エネ効果を最大化し、ランニングコストを抑えることも可能です。

資産価値の向上

照明計画は、住宅や商業施設の価値にも直結します。とくに高級マンションや店舗などでは、照明によって高級感を演出できれば、空間全体の価値が上がります。投資としての側面も強いのが、照明コンサルティングの特徴です。

照明コンサルティングの流れ

ヒアリング・現地調査

お客様の要望、予算、目的をヒアリングし、現場の構造や既存照明、自然光の入り方をチェックします。

照明計画の立案

空間ごとの用途に合わせて、照明の種類、配置、明るさ、色温度、演出効果などを設計します。CGパースや照度分布図を用いることもあります。

照明器具の選定・提案 

国内外の照明器具メーカーから最適な機材を選定し、見積もりを含めた提案を行います。デザイン性と機能性の両立を図ります。

施工・設置管理

照明設計に基づいて、施工業者との調整・管理も行います。現場での微調整も重要なプロセスです。

アフターサポート

設置後の不具合対応や、季節・イベントごとの照明演出の追加提案も行うことがあります。

対象となる空間・業種

照明コンサルティングは、多種多様な空間に対応可能です。

  • ・一般住宅:リビング、キッチン、寝室、玄関など
  • ・商業施設:カフェ、レストラン、アパレルショップ、サロンなど
  • ・オフィス:執務スペース、会議室、受付、休憩室など
  • ・医療・福祉施設:病院、クリニック、介護施設など
  • ・ホテル・宿泊施設:ロビー、客室、廊下、屋外照明など
  • ・イベント会場・展示会:期間限定の光演出にも対応可能

実際の導入事例

飲食店の売上アップに貢献

ある都内のカフェでは、照明コンサルティングにより照明を全体的に暖色系LEDに変更し、客席ごとに照度を調整。雰囲気がよくなり、滞在時間が延び、客単価が15%向上したとの報告があります。

オフィスの集中力アップ

IT企業のオフィスでは、白色LEDと間接照明を組み合わせ、集中エリアとリラックスエリアを明確に分けた照明計画を導入。社員の作業効率と満足度が改善されたと評価されています。

高級マンションの資産価値向上

分譲マンションのモデルルームでは、演出照明を取り入れた照明設計により、内覧時の成約率が約20%アップ。デザイン照明の効果が、購入者の心をつかんだ好例です。

照明コンサルティングにかかる費用の目安

照明コンサルティングの費用は空間の広さや内容によって異なりますが、以下は一般的な目安です。

  • ・空間 費用の目安(税別)
  • ・一般住宅(3LDK程度) 約10万円〜30万円
  • ・小規模店舗 約15万円〜50万円
  • ・オフィス・施設 約20万円〜100万円以上

※設計費用のみ。照明器具代・施工費は別途。

照明コンサルティングはどこに依頼する?

  • ・照明コンサルティングを依頼する場合は、以下のような専門家や企業が候補となります。
  • ・照明デザイナー・照明プランナー(個人または事務所)
  • ・建築設計事務所内の照明専門スタッフ
  • ・大手照明メーカーのコンサルティング部門
  • ・リフォーム会社・インテリア会社と提携する照明専門家

選ぶ際は、実績、提案の柔軟性、価格の透明性、施工まで一貫して対応できるかなどをチェックすることが重要です。

まとめ|照明は「光の演出」で空間の価値を高める

照明コンサルティングは、見た目の美しさだけでなく、機能性や効率性、快適性をも高めてくれる頼れるサービスです。照明ひとつで、空間の印象は大きく変わります。

リフォームや店舗改装、新築などのタイミングでプロの力を借りてみてはいかがでしょうか?一歩先の空間づくりが、照明のプロから始まります。