GLOSSARY

DIYインストールLED

(株)桜井屋灯具店では、下記事業を展開しています。
・オリジナルプロダクトの企画・設計・製作・販売
・特注照明の設計・製作
・他社既製品照明の卸販売・2次加工
・アンティーク照明の修理・復元
・輸入照明の日本仕様への組み替え及びPSE適合加工
・照明計画設計

・プロダクト一覧
https://sakuraiya-touguten.com/products
・特注照明について
https://sakuraiya-touguten.com/custom-made
・会社概要
https://sakuraiya-touguten.com/about
詳しくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

CONTACT US

DIYインストールLEDとは?

近年、照明の世界では「DIYインストールLED」が注目を集めています。これは、電気工事士に依頼することなく、自分自身で簡単に取り付けできるLED照明のことを指します。省エネで長寿命、しかも多彩な色や演出が可能なLEDを、DIYで自由に取り入れられる点が魅力です。

DIYインストールLEDのメリットとは?

施工が簡単で特別な工具が不要

DIYインストールLEDは、基本的にコンセントに差し込むだけ、もしくは粘着テープやマグネットで設置するタイプが主流です。電動ドリルや特殊な配線作業は一切不要なので、初心者でも安心して取り付け可能です。

低コストで高クオリティの演出ができる

プロの施工に比べてコストが大幅に削減できるのは、DIY最大の魅力。しかも最近のLED製品は高品質なものが増えており、色温度や明るさの調整ができるタイプ、スマホアプリで操作できるスマートLEDなど、選択肢も豊富です。

インテリアや用途に合わせて自由にカスタマイズ可能

部屋の間接照明、玄関アプローチ、キッチンの手元灯、ガーデンライトまで、用途は無限大。DIYなら「ちょっとだけ光を加えたい」「壁に沿わせて光を演出したい」といった細かな要望も自分で叶えられます。

どんな場所に設置できる?人気のDIY LED活用アイデア5選

テレビ裏に間接照明を設置して映画館のような空間に

LEDテープライトをテレビの背面に貼り付ければ、目に優しい間接光で長時間の視聴も快適に。RGBタイプなら気分に合わせて色を変えられます。

キッチンカウンターに下向き照明で手元を明るく

粘着タイプのLEDバーライトをカウンターの下に貼るだけで、作業効率が向上。配線不要のUSBタイプなら電源の心配も無用です。

クローゼットや収納棚の中を自動点灯ライトで便利に

人感センサー付きのLEDを取り付ければ、ドアを開けるだけでライトが点灯。電池式やUSB充電式が多く、取り付け場所を選びません。

ベッド下や廊下にやさしい足元灯を配置して夜間も安心

深夜の移動時に活躍する足元灯。温かみのある暖色系LEDを低位置に仕込むだけで、家族の安全性もアップします。

屋外のフェンスやガーデンに防水LEDで幻想的な空間を演出

防水仕様のソーラーLEDライトは、電源が確保できない場所でも設置可能。夜間に自動点灯するタイプなら手間もかかりません。

失敗しないDIY LED選びのポイント

設置場所に合った「防水性・耐久性」をチェック

屋外に設置する場合は、必ずIP規格(防水・防塵等級)を確認しましょう。IP65以上なら雨にも強く、長持ちします。

「電源方式」は用途に応じて選ぶ

  • ・USB給電:デスク周りやキッチンなど、小スペース向き
  • ・コンセント式:長時間使用するリビングなどに最適
  • ・電池式/ソーラー式:配線ができない場所や屋外に便利

「明るさ(ルーメン)」と「色温度(ケルビン)」で雰囲気が決まる

白昼色(5000K以上)は作業向け、電球色(3000K以下)はリラックス空間向け。場所と目的に合わせた選定が重要です。

スマート連携で利便性アップ

Wi-FiやBluetoothに対応したスマートLEDなら、スマホや音声で操作可能。スケジュール設定や色変更も自在に行えます。

DIY設置の手順と注意点

ステップ1:設置場所の選定と採寸

まずはLEDを取り付けたい場所の長さや幅を正確に測り、製品サイズと照らし合わせます。

ステップ2:表面の清掃

粘着テープがしっかり付くように、取り付け面の汚れや油分を拭き取っておきましょう。

ステップ3:仮置きでイメージ確認

いきなり貼らず、テープLEDなどは一度仮置きして光の当たり方や雰囲気を確認すると安心です。

ステップ4:取り付けと配線

テープタイプはゆっくりと剥がしながら貼り付けます。余分なコードは束ねて目立たないように工夫しましょう。

  • ・注意点:高出力タイプは発熱に注意し、通気性の良い場所に設置するのがベターです

まとめ:DIYインストールLEDで、日常空間に魔法のような光を

DIYインストールLEDは、手軽さ・コストパフォーマンス・自由度のすべてを兼ね備えた、現代の照明スタイルの新定番です。ちょっとした工夫と手間で、お部屋の雰囲気は驚くほど変わります。