防水LEDライト
(株)桜井屋灯具店では、下記事業を展開しています。
・オリジナルプロダクトの企画・設計・製作・販売
・特注照明の設計・製作
・他社既製品照明の卸販売・2次加工
・アンティーク照明の修理・復元
・輸入照明の日本仕様への組み替え及びPSE適合加工
・照明計画設計
・プロダクト一覧
https://sakuraiya-touguten.com/products
・特注照明について
https://sakuraiya-touguten.com/custom-made
・会社概要
https://sakuraiya-touguten.com/about
詳しくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
OUTLINE
防水LEDライトとは?
防水LEDライトとは、その名の通り水に強い性能を持つLEDライトのことです。防水性能を備えたLEDライトは、屋外や水辺での使用に適しており、雨や湿気にさらされる環境でも安心して使える優れた特徴を持っています。キャンプや釣りなどのアウトドア活動、ガーデンライト、さらには浴室や水槽の装飾にも利用されるなど、その用途は多岐にわたります。
防水LEDライトのメリット
高い耐久性
防水LEDライトは、防水性だけでなく防塵性能も備えているものが多く、耐久性が高いのが特徴です。これにより、砂埃や雨水にさらされる環境でも壊れにくく、長期間にわたり安定した光を提供します。
省エネルギーで経済的
LEDライトは消費電力が低く、省エネルギーであることが特徴です。さらに、防水LEDライトも例外ではなく、電気代を抑えながら長時間の使用が可能です。
さまざまな用途に対応
防水LEDライトは、屋内外問わず幅広い用途で活躍します。たとえば、庭のイルミネーションとして使えば、天候を気にすることなく常時点灯が可能です。また、浴室に設置すれば雰囲気のある空間を演出することができます。
防水性能を表す「IP規格」とは?
防水LEDライトを選ぶ際に重要なポイントの一つが、「IP規格」です。IPとは「Ingress Protection」の略で、防塵・防水性能を表す国際規格です。IP規格は「IPXY」の形式で表示され、Xは防塵性能、Yは防水性能を示します。たとえば、「IP68」の防水LEDライトは「完全防塵」かつ「水中での使用にも耐えられる」という高い性能を意味します。
以下に代表的な防水性能の例を挙げます:
- ・IPX4:水滴に対する耐性(雨に濡れる程度ならOK)
- ・IPX7:一時的な水没に耐えられる(深さ1mの水に30分程度)
- ・IPX8:継続的な水中使用が可能(具体的な条件は製品ごとに異なる)
使用環境に応じて、適切なIP規格の製品を選びましょう。
防水LEDライトの種類と用途
アウトドア用ライト
キャンプや釣りで活躍する防水LEDライトは、持ち運びがしやすく耐久性が高いのが特徴です。ヘッドランプやランタンタイプが人気で、明るさを調節できるものも多くあります。
ガーデンライト
庭やベランダに設置する防水LEDライトは、装飾用としてだけでなく、防犯対策としても有効です。ソーラー充電タイプなら配線不要で設置も簡単です。
浴室・水槽用ライト
防水LEDライトは、水に濡れることが前提の場所でも活用されています。浴室では間接照明として使用することで、リラックスできる空間を作り出せます。また、水槽用のLEDライトは、魚や水草を美しく照らし出します。
防水LEDライトの選び方
防水LEDライトを選ぶ際には、以下のポイントを押さえておきましょう:
防水性能(IP規格)を確認する
使用する環境に適した防水性能を持つ製品を選びましょう。屋外での使用には少なくともIPX4以上、特に水中で使用する場合はIPX7以上を目安にすると安心です。
明るさと色温度
LEDライトの明るさは「ルーメン(lm)」で表されます。用途に応じて適切な明るさを選びましょう。また、色温度(暖色系・中間色・寒色系)も選ぶ際のポイントです。暖色系はリラックスした雰囲気を、中間色や寒色系は作業用や清潔感のある空間に適しています。
電源タイプ
電源には「充電式」「電池式」「ソーラー式」の3種類があります。それぞれの特徴は以下の通りです:
- ・充電式:繰り返し使えるが、充電が切れると使えない。
- ・電池式:交換が容易でどこでも使えるが、電池のコストがかかる。
- ・ソーラー式:環境に優しく電気代がかからないが、日照条件に左右される。
デザインとサイズ
設置場所や携帯性を考慮し、適切なサイズやデザインを選ぶことも重要です。庭の装飾には目立つデザイン、携帯用にはコンパクトなものが便利です。
おすすめの防水LEDライト
アウトドアに最適なランタンタイプ
- ・製品名:LUMENA 2
- ・特徴:明るさ調節機能付き、IPX5の防水性能
- ・価格帯:約7,000円~
ガーデンライトにおすすめ
- ・製品名:ソーラーLEDパスライト
- ・特徴:昼間に充電、夜自動点灯。IP65対応で屋外使用可
- ・価格帯:約3,000円~
水槽の装飾用ライト
- ・製品名:アクアリウムLEDライト
- ・特徴:カラーチェンジ機能付き、IPX8で水中使用可
- ・価格帯:約2,000円~
防水LEDライトの活用アイデア
キャンプの夜を明るく演出
テント周辺を暖色系の防水LEDライトで飾れば、温かみのある雰囲気を楽しめます。
庭でのパーティーライトに
複数の色が切り替えられるガーデンライトで、おしゃれな空間を演出しましょう。
バスルームで癒しの時間を
防水LEDライトを浴室に設置して、間接照明として使用すれば、リラックスしたひとときを演出できます。
まとめ
防水LEDライトは、その防水性能や省エネルギー性、多用途性から、日常生活やアウトドアに欠かせない便利なアイテムです。選ぶ際は防水性能や明るさ、電源タイプなどを考慮し、使用目的に合った製品を選びましょう。